女性用風俗は新たな令和の文化になるのか?全国No.1が語る国内・海外の利用動向から見えるニーズ
東京秘密基地のほまれです。
ありがたいことに、女性用風俗の中でも全国ランキングNo.1の評価をいただく機会が増えました。数字や肩書きは少し恥ずかしいのですが、目の前の女性の幸せな顔、癒やされたという言葉、そんな瞬間に立ち会えることが、僕にとっては何よりの喜びです。
この記事では、僕がセラピストとして現場で日々感じていることを、国内海外の利用者動向、海外の性事情、お客様の体験談を交えながらまとめます。
女性用風俗は、令和の新しい『文化』として根づくのか。東京秘密基地 レポや感想を探している方にも、予約の前に知っておいてほしい安心材料をお届けします。
女性用風俗 ランキング1位が実際に見るものとは
数字やネットの情報だけでは見えない、現場だからこそ感じるリアルがあります。
年齢や職業、恋愛経験の有無に関わらず、初めての来店の方の皆さんとても緊張しています。
安全面の不安。自分の気持ちをうまく言葉にできるかという不安。
料金や流れが本当にシンプルなのかという不安。どれも自然な感情で、丁寧に説明すればお客様に安心していただけます。

現場で見えてきた『共通ニーズ』
- 安心が最優先。カウンセリングを通じて苦手なことの共有を最初にする
- 尊重されたい。否定されない。からかわれない。笑われない
- 女性として大切に扱われたい。見た目や年齢に関係なく、ひとりの女性として丁寧に向き合ってほしい。
- 言葉がほしい。沈黙も良いけれど、うれしい時はうれしいと伝えてほしい。可愛いと言われたい。
- 余白がほしい。急がない。選べる。無理や我慢をしなくていい
これらは「風俗だから」ではなく、むしろ人と人が向き合う場だからこその当たり前の基準ですよね。
女性用風俗の価値は「何をしたか」ではなく、「どう扱われたか」で決まることが多いと、僕は強く感じています。
外国人 女性用風俗利用者急増の背景
2025年はありがたいことに、国内のお客様だけでなく、女性用風俗全体で海外からのご予約やお問い合わせがぐっと増えました。
その背景には、観光で日本を訪れる方の増加という大きな波があります。
ここでは数字とセラピストの現場をつないで、女性用風俗の『リアルな今』を見てみましょう。

数字で見ると、日本を訪れる人は確かに増えています
けれど、現場で感じる変化はそれ以上に「内容的」なものです。
ここ1年で僕たちセラピストのもとに届く問い合わせの内容が変わりました。
以前は「コース内容」や「料金の目安」を尋ねる方が中心でしたが
今はそこに「どんな雰囲気か」「どこまでできるか」というdmでの問い合わせが増えています。
現場で感じる変化

特に海外人で女性用風俗を利用されるお客様は
・何を、どこまで出来るかという疑問
・文化や言語の違いによる不安
・どのような流れで、どんな施術なのか
この3点をとても丁寧に確認される傾向があります。
この裏側には、「安心して心と体を開きたい」という共通のニーズがある気がしています。
それをどう言葉や身振りとして形として伝えていくかが今現場で問われているテーマです。
東京秘密基地を利用される外国人女性の多くが、自国では風俗という文化がなく
「今日本に女性向けのすごいサービスがあるらしい」という認識で来ているので納得と言えますね。
現場で実施している施策について

施術に入る前の最初の20分間は、カウンセリングの時間です。
その中で使用するのが、僕が自作しているカウンセリングシート。
これをお客様と一緒に見ながら、以下の項目を丁寧に確認します。
- してほしくないこと・苦手な触れ方
- 触れられたくない場所・避けたい場所
- 安心できる触れ方・好きな距離感
一緒に会話を通じて理解を深めることで、お互いの「安心できる境界線」を明文化するよう心がけています。
施術の「見える化」について
つぎにはじめての方でも安心してもらえるように、僕は施術の流れを最初に全部説明するようにしています。
施術前のカウンセリングが終わったら、軽く笑顔で手を合わせながら、ゆっくりと一つひとつ伝えます。
英語や中国語が少し混じるお客様のときは、ボディランゲージとやさしい単語で進行を説明します。
この4つの流れを手の動きでステップのように示すことで、言葉が通じにくくても安心してもらえます。
説明のあとは「OK?」と笑顔で確認し、施術中も次の流れに移る前には目を合わせて軽くうなずく、そういった非言語のサインで「今、次に行きますね」と伝えています。
こうすることで、「何が起きるか分からない不安」を先に解消できるんです。
中国人の女性利用者が増えている理由
海外の女風利用者と接してみて
海外利用者のレポ・口コミ
各国の風俗事情・法律面
今後の危険性。性病について
風俗だが、女性が求めることはそれだけではない
→潜在的なニーズ
→大切にされたい
→女性として求められたい